撮影だけがクリエイターじゃない、気持ちも整えられるクリエイター

.
新郎新婦様を撮影するとき.
.
大抵、「カメラを向けられると緊張しちゃう」「表情が固くなる」.
.
というふうにおっしゃる方も少なくありません.
.
そりゃ誰だって普段向けられ慣れてなければ緊張しますよね.
.
僕が撮影したいのは普段の2人の中に見える2人らしさ.
緊張をしないように撮影しながら心がけるのは「会話すること」.
.
事前に打ち合わせをしてから撮影をするので、2人の共通点や結婚式の相談.
.
普段の2人ってどんな感じなんですかー?とか言いながらさりげなく撮影をしていく.
.
撮りますよーと言われるから緊張してこわばるのは当たり前.
.
もちろん、演出しながら撮影することもあるけど、それは後半慣れてから.
.
慣れる時間も見越して、撮影時間をきめて撮影するピークとロケーションのピークが合うように計画したりもします.
.
そうして、自然な2人を一番素敵な時間に素敵なタイミングで撮影する.
.
ここで過ごす数時間を経て当日の撮影をすることで、とってもリラックスした結婚式のスタートを迎えて頂ける.
.
最近ではメイクルームに入ると「陣さんの顔見たら落ち着いたー」とか「陣さんと話してたらワクワクしてきたー」とか言っていただける.
.
僕はただ映像を作るだけのクリエイターじゃなく、結婚式を2人の気持ちもベストな状態に持っていけるようなクリエイターでいたい.
.
postはカメラ苦手と言いつつ、最後は割とノリノリだった2人の写真笑.
.
結婚式当日が楽しみー😆✨✨
#ウェディング #結婚式 #ブライダル #ウェディングビデオグラファー #ブライダルビデオグラファー #プレ花嫁 #結婚式準備 #結婚準備 #前撮り #オリジナルウェディング #ダイジェスト #ウェディングムービー #エンドロール #外注カメラマン #持ち込みカメラマン #ムービーカメラマン#二人の雰囲気 #距離感 #心の距離 #wedding #weddingfilm #weddingmovie #ig_wedding
#一眼ムービー #素敵な時間を未来に届ける #α7Ⅲ #それを伝えることも映像にできることかな #ロケーション撮影 #ロケ

FilmJ~Life is like a Camera~

二人の歴史を振り返り 未来が楽しみになる大切な人生の瞬間 結婚式 過去の繋がりから 二人にしかないストーリーが見えてくる FilmJは "人生"に向き合い 一緒に紐解きながら "未来への宝物" を作り続けます

0コメント

  • 1000 / 1000